44歳45歳 1980年(昭和55年)生まれ
ここでは1980年の流行や出来事を表示しています。
出来事
ジョン・レノン暗殺される
1980年12月8日、ジョン・レノンはニューヨークのマンハッタンにある自宅の近くで、マーク・デイビッド・チャップマンという男に射殺された。
ジョン・レノンは、元ビートルズのメンバーであり、音楽家、作詞家、平和運動家として知られていた。
ジョン・レノンは、自宅の近くにあるマンハッタンのアパート「ダコタ・ハウス」に帰宅していたところ、チャップマンが待ち伏せし、ジョン・レノンがアパートに入る際に銃で撃った。
ジョン・レノンはその場で重傷を負い、近くの病院に搬送されましたが、到着時には既に亡くなった。
チャップマンは逮捕され、その後の裁判で2度の無期懲役判決を受けた。
彼は後にパロールの審査を受けましたが、現在も服役中。
ジョン・レノンの死は、音楽界や世界中のファンに衝撃を与えた。
彼の音楽と影響は今日まで多くの人々に愛され続けている。
画像は【Lennon Legend: The Very Best Of John Lennon】のCD販売ページにアクセスできます。
【1980年の出来事】
第1回の全国規模のホワイトデー開催 / 任天堂が初の携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」を発売 / 日本の自動車生産台数が世界第1位 / 一億円拾得事件 / 巨人の長嶋監督が辞任、王選手引退 / モスクワオリンピックが開幕(日本はボイコット) / 電力、ガス料金大幅値上げ / 5,000万円宝くじ発売 / 黒澤明監督の「影武者」がカンヌ映画祭グランプリを受賞 / ハイアットリージェンシー東京が開業 / 東京-博多間が6時間40分に / 落語家の林家三平が54歳で死去 / 山口百恵と三浦友和が結婚 / ジョン・レノン銃殺事件 / 静岡駅前の地下街でガス爆発(死傷者200人以上)
進化したレトロなものたち
[TOTO]ウォッシュレット
ゲーム&ウオッチ ゼルダの伝説
[大塚製薬]ポカリスエット 500ml×24本
デザイン・動画作成はじぇね太郎と仲間たちにお任せください
デザイナー歴15年以上のプロ(チームリーダー)がご納得のいく
チラシ・パンフレット・カタログを低価格で納品
流行 / 流行語
ルービック・キューブが大流行!
【1980年の流行語】
カラスの勝手でしょ(「8時だよ!全員集合」志村けん) / ぶりっ子 / それなりに写ります(フジカラーのCM) / 赤信号みんなで渡れば怖くない(ツービートの漫才) / とらばーゆ / 低成長 / 竹の子族 / 1億円落し物 / ルービック・キューブ
【1980年のファッション】
進化したレトロなものたち
[明治製菓]明治 コーラアップザハード 100g×6個
[ポピー]ドンジャラ
[タカラトミー]チョロQ
水陸両用カー パトロールカー
ヒット曲
ダンシング・オールナイト (もんた&ブラザーズ)
【1980年のヒット曲】
ダンシング・オールナイト (もんた&:ブラザーズ) / 異邦人 (久保田早紀) / 大都会 (クリスタルキング) / ランナウェイ (シャネルズ) / 順子 (長渕剛) / 贈る言葉 (海援隊) / おまえとふたり (五木ひろし) / 別れても好きな人 (ロス・インディオス&シルヴィア) / さよなら (オフコース) / 哀愁でいと (田原俊彦)
昭和レトロなヒット曲
映像作品
ヤマトよ永遠に (映画)
映画「ヤマトよ永遠に」は、1980年8月2日に公開された劇場版アニメ映画である。
1980年8月2日に公開されると、前作までの熱狂的なファンを中心に大きな注目を集め、配給収入は13.5億円を記録するヒットとなった。テレビアニメ(再放送)の高視聴率と劇場版シリーズの成功で確立された「ヤマト」ブランドに加え、壮大なスケール感のストーリー、美麗な映像、そして感動的な音楽が観客を魅了したと言えるだろう。特に、主要キャラクターたちのドラマチックな運命や、シリーズを通して描かれてきた愛と平和へのメッセージが、多くの人々の心を捉えた。
画像は【ヤマトよ永遠に(映画)】プライムビデオページにアクセスできます。
【1980年の人気だった映像作品】
影武者 / 復活の日 / 二百三高地 / ドラえもん のび太の恐竜 / 戦国自衛隊 / ヤマトよ永遠に / 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 / スター・ウォーズ 帝国の逆襲 / 007/ムーンレイカー / 地獄の黙示録 / クレイマー、クレイマー / スター・トレック / マッドマックス
【1980年の人気だったTV(ドラマ・アニメ)】
〈ドラマ〉3年B組金八先生 第2シリーズ / 熱中時代(第2期) / 江戸を斬る5 / 池中玄太80キロ
〈アニメ〉トム・ソーヤーの冒険 / タイムパトロール隊オタスケマン / 釣りキチ三平 / おじゃまんが山田くん
今美しく蘇った映像作品
書籍
Dr.スランプ(鳥山明)
【1980年の人気だった書籍】
シルクロード(塩月弥栄子) / 項羽と劉邦 上・中・下(司馬遼太郎) / ノストラダムスの大予言 II(五島勉) / 蒼い時(山口百恵) / 悪魔の選択 上・下(F・フォーサイス) / ツービートのわっ毒ガスだ(ツービート) / 守護霊を持て(桐山靖雄) / 将軍 上・中・下(J・クラベル) / コスモス 上・下(C・セーガン) / こんな女と暮らしてみたい (高橋三千綱)
昭和レトロな本たち
項羽と劉邦[上中下](司馬 遼太郎) 合本版(新潮文庫) Kindle版
蒼い時(山口百恵)
悪魔の選択 上・下(F・フォーサイス)
【1980年の人気だったマンガ本】
めぞん一刻(高橋留美子) / Dr.スランプ(鳥山明)