45歳46歳 1979年(昭和54年)生まれ
ここでは1979年の流行や出来事を表示しています。
出来事
東名・日本坂トンネル事故
【1979年の出来事】
第2次石油ショック / インベーダーゲーム大流行 / 日本初の電子体温計を発売 / 第1回東京国際女子マラソンが開催 / 『ドラえもん』放送開始 / テレビ埼玉・静岡第一テレビ開局 / 大阪駅前第3ビルが竣工 / 初の国公立大学共通一次試験実施 / 上越新幹線の大清水トンネル貫通(当時世界最長) / 自動車電話サービスを東京23区で開始
進化したレトロなものたち
[NEC]ノートパソコン 15.6型
VKシリーズ office 2019 windows11 pro
Core i5-8350U/8250U
[ソニー] ウォークマン
16GB Aシリーズ
[カシオ]パーソナル電卓
税計算 カードタイプ 8桁
SL-797A-N
デザイン・動画作成はじぇね太郎と仲間たちにお任せください
デザイナー歴15年以上のプロ(チームリーダー)がご納得のいく
チラシ・パンフレット・カタログを低価格で納品
流行 / 流行語
天中殺入門―算命占星学2 (プレイブックス) 新書
【1979年の流行語】
ダサイ / ナウい / キャリア・ウーマン / 地方の時代 / ギャル / オジンオバン / シカト / 熟年 / だ激安 / エガワる / ウサギ小屋
【1979年のファッション】
NYファッション人気 / デザイナーズ・ジーンズ人気 / デイスコ・ファッション人気 / ダウン・ジャケット大流行 / ビッグルックから体の線を強調するスリム調へ / ロングブーツに代ってハイヒール復活 / ループタイに人気集中 / ハマトラファッション / アイビーファッション復活 / ハーレム・パンツ / 黒のフォーマルウェア
進化したレトロなものたち
[ハウス食品]
うまかっちゃん〔お試し〕
食べ比べセット 各5種 合計12食
[ロッテ]パイの実
[やおきん] うまい棒
人気8種類x5本 40本セット
ヒット曲
ステイン・アライヴ(Stayin' Alive)(ビージーズ)
【1979年のヒット曲】
夢追い酒(渥美二郎) / 魅せられて(ジュディ・オング) / おもいで酒(小林幸子) / 関白宣言(さだまさし) / 北国の春(千昌夫) / ガンダーラ(ゴダイゴ) / YOUNG MAN(西城秀樹)
昭和レトロなヒット曲
映像作品
機動戦士ガンダム(TVアニメ)
『機動戦士ガンダム』は、俗に「ファースト」「初代」などと呼ばれ、1979年から1980年に放送された最初のロボットアニメ(オリジナルテレビアニメ)で、原作:矢立肇・富野喜幸、監督は富野由悠季である。
最高視聴率 9.9%(再放送:最高視聴率29.1%)視聴率も振るわず、それが関連商品の不振につながり、全52話の予定が全43話に短縮される形の打ち切りとなった。
ところが打ち切りが決まった直後から人気が上昇。
本放送終了後もアニメファンによる再放送要請嘆願署名が行われるなど熱意が衰えず、再放送、再々放送が重ねられ、世間一般へ本作が浸透していった。
再放送では平均視聴率も10%を超え、1981年における関東地区で17.9%、1982年における名古屋地区で25.7%、最高視聴率29.1%を記録した。
画像は【機動戦士ガンダム シーズン1】プライムビデオページにアクセスできます。
【1979年の人気だった映像作品】
あゝ野麦峠 / 男はつらいよ 噂の寅次郎 / 男はつらいよ 翔んでる寅次郎 / トラック野郎 一番星北へ帰る / トラック野郎 熱風5000キロ / ベルサイユのばら / 炎の舞 / ホワイトラブ / スーパーマン / ナイル殺人事件 / グリース / ジョーズ2 / エイリアン / チャンプ / ロッキー2 / エーゲ海に捧ぐ
【1979年の人気だったTV(ドラマ・アニメ)】
〈ドラマ〉熱中時代 / 太陽にほえろ / 3年B組金八先生 第1シリーズ / 熱中時代・刑事編 / 白い巨塔 / 西遊記 / 新五捕物帳 / 大都会PART3 / 赤い嵐 / 水戸黄門 第10部 / 江戸を斬る4
〈アニメ〉銀河鉄道999 / ベルサイユのばら / 機動戦士ガンダム / ルパン三世
今美しく蘇った映像作品
書籍
もう頬づえはつかない(見延典子)
【1979年の人気だった書籍】
天中殺入門(和泉宗章) / 算命占星学入門(和泉宗章) / 四季・奈津子 上・下(五木寛之) / サザエさんうちあけ話(長谷川町子) / ジャパン・アズ・ナンバーワン(ヴォーゲル) / 足寄より(松山千春) / もう頬づえはつかない(見延典子) / ギネスブック / 胡蝶の夢 1(司馬遼太郎) / 米内光政 上・下(阿川弘之)
昭和レトロな本たち
【1979年の人気だったマンガ本】